2023/03/14 00:12

折り紙で鳥を折ってみよう

折り紙一枚と鉛筆で鳥が折れます。ぜひ、挑戦してみてください。https://youtu.be/AkdObZwfN_U

2023/03/08 13:51

折り紙でランドセルを折ってみよう

折り紙でランドセルを折ってみよう。折り紙2枚とハサミ、ノリで折れます。https://youtu.be/i1_7Zbgrb8A

2023/03/07 22:24

シェードランプの光り方

シェードランプは、このように光ります😊家のくらいところで照らしてみてください😊

2023/03/06 23:13

デッサンをしよう

4月はデッサンをします。デッサンは上手になることが目的ではありません。ものの見方を鍛えるためにデッサンをします😊頑張ってください。https://youtu.be/KXPzkIpBt5Q

2023/02/28 00:46

割り箸でゴム鉄砲を作ってみよう

割り箸でゴム鉄砲を作ってみよう😊割り箸二本と輪ゴム7本、ハサミ、鉛筆があればできます。挑戦してみてください。https://youtu.be/b8uERy6wLG8

2023/02/25 06:17

折り紙で椿を折ってみよう

折り紙で椿を折ってみよう☺必要な物は、赤の折り紙、四分の一の緑の折り紙、テープです😀https://youtu.be/WLwwUteJ5Yc

2023/02/22 18:30

折り紙でチューリップを折ってみよう

折り紙でチューリップを折ってみよう😀折り紙2枚とハサミで折れます。https://youtu.be/6s0Ux9REsSM

2023/02/21 15:21

染色のシェードランプを作ってみよう😊

染め物のシェードランプを作ってみよう。染めた和紙を丸めてのりでとめて、ライトで照らすとシェードランプになります😊ぜひ、作ってみましょう。https://youtu.be/Zp2r8Iyl3Kg

2023/02/19 02:01

白抜き剤を使って染物に絵を描いてみよう。

https://youtu.be/gWBvw0Swnm4染物に白抜き剤を使って絵を描いてみよう😊白抜き剤を使って絵を描いております。必要なものは、わんぽう、マーブリング液、和紙、、ティッシュです。はやく乾かすためにドライヤー...

2023/02/18 00:49

マーブリングの板締め絞りの三角形に挑戦しよう

https://youtu.be/DyIrOw2C8vYマーブリングの板締め絞りには、三角形や正方形など色んな手法があります。ハンカチや和紙の折り方で染の形が変わりますので挑戦してみてください。

2023/02/18 00:48

マーブリングの板締め絞りをしてみよう。

マーブリングの板締め絞りに挑戦してみよう。3月の子ども絵画造形教室は、マーブリングの板締め絞りに挑戦します。正方形と三角形の染め方で変わりますので挑戦してみてください。必要なものは、マーブリング、...

2023/02/17 02:20

折り紙で桜の花を折ってみよう

折り紙で桜の花を折ってみよう。youtu.be/aPfpDZaFnbQ必要な物は、ハサミ、ピンクの折り紙、鉛筆です。細かい折り方になりますので気をつけてください。

2023/02/16 16:25

厚狭まちなかギャラリーさんでお子さん達のお雛様の絵が飾られます

厚狭まちなかギャラリーさんでお子さん達のお雛様の絵が飾られます。お時間がありましたらお立ち寄りください。まちなかギャラリー日時 3月1日から11日まで厚狭本町一区(厚狭川東岸、守永松陰堂前)原田化...

2023/02/14 15:04

お雛様の教室展が始まりました。

お雛様の絵の教室展が始まりました。厚狭地域交流センターと埴生地域交流センターのお子さん達の絵を、厚狭郵便局に飾らせて頂いております☺お時間のある際、皆さん見に来てください😊3月の13日まで飾らせて頂...

2023/02/12 11:16

おにぎり食べたいにゃ

https://youtu.be/g9oW1Ri4Kq4新作と制作動画です。